urllibとBeautifulSoupでスクレイピングするときに調べたこと

Python3.6でリクエスト部分にurllib、パース部分にBeautifulSoup4を使って、スクレイピングをするときに調べたことを中心に使い方をまとめた。

メモ: 集合知プログラミング2章 推薦を行う

2章 - 推薦を行う 協調フィルタリングについての章 類似度を求める関数 入力 どのユーザーが、どのアイテムに、何点付けたか。 どのユーザーとどのユーザーの類似度を計算するか。 pref = [ {'A':5, 'B':4, 'C':1, 'D':0}, {'C':1, 'D':0}, {'A':4, 'B':2, '…

Competitive Programming Advent Calendar 2015, 2016まとめ

Competitive Programming Advent Calendar 2015, 2016を中心に、言及されている記事を集めました。 私が特に「いいね」と思ったものについては★を付けています。

Python3, C++11, JavaScriptでの実行時間計測

Python3,C++11,JSの実行時間計測まとめ

Anacondaで環境構築するときの一例

Anaconda便利ですね。WindowsでPython使うとインストールが不便なパッケージがたくさんあって困ります。 Anaconda使いましょう。 今回はソースコードを整形してくれるautopep8を使いたかったので環境を新しく作ってインストールしてみました。 conda create …

ツイート時刻から生活リズムの可視化をする

もう10年も前の映画になるらしいですが、デスノートでLが被害者の死亡時刻を重ねると容疑者が大学生であることを割り出すシーンがあったのを覚えていますか? あるいはGitHubでPunch cardって出るじゃないですか。なんとなく格好良くて好きです。 同じような…

もっと気持よくyukicoderで遊ぶためにテストケースを自動実行する。

solorab.net このブログを読んだんですが、謎の呪文が1行だけ貼ってあって????ってなりました。 テストケースは自動で確かめる ちょうどTwitterでも強い人はテストケースを自動実行しているようだということを見ていたので、自分もオシャレに自動でテス…