2次元の凸包を求めるアルゴリズムと応用について

2次元の凸包(convex hull)を求めるアルゴリズムについてまとめました。また、凸包の応用先を列挙し、凸包を使って解ける競プロ問題を集めました。ギフト包装法(Gift wrapping algorithm),QuickHull,グラハムスキャン(Graham's scan),Monotone Chain,Chan's a…

『WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~ 』の読書メモ

『WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~ 』を読んだ。ファンコミュニティについて多くのキーワードを使って説明している。とても読みやすい。

『アウトプット大全』の読書メモ

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2018/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 基本法則、話し方、書き方、やり方、トレーニング法の5章。根性…

Bashでタブ補完を自作する(同じオプションを2回サジェストしない実装付き)

Bashのタブ補完って便利ですよね。 私の一押しはgitのコマンドを補完してくれるgit-completion.bashです。 めっちゃ便利なので使ってない人は是非使いましょう。 さて、Bashの補完が作れるということなのですが、実際どう作るのか気になったので調べながら実…

Bashで配列の積集合・差集合を求める

Bashで文字列の差集合を求める関数を実装しました。 結構つまりながら実装したのでブログに書いておきます。 考え方 集合Aと集合Bの積集合(共通要素の集合)を求める。 集合Aと「1. 集合Aと集合Bの積集合」で重複していない要素を求める。 実装 except() { …

Pythonで文章から複合名詞や「〇〇の〇〇」といったフレーズを抽出する

複合名詞や「〇〇の〇〇」といったフレーズを、文章から取り出したい場面は多くあります。 この記事ではPythonを使ってそれらを抽出する方法を2つ紹介します。 janomeのTokenFilterを使う negimaを使う janomeのTokenFilterを使う Janomeは@moco_betaさんが…

「Rust LT #2 〜いま使う!Rust〜」のイベントレポート

最近仕事でRustも書いているので、LT会行ってみようということでRust LT #2 〜いま使う!Rust〜に参加枠で参加しました。記念にブログを書きます。 トーク2本とLT5本と、盛りだくさんな内容でした。 会場 主催のどらやき(@dorayaki_kun)さんさんの勤務先で…